SSブログ

甲府盆地~里山

昨年はブッポウソウが見られたので、ちょっと期待してました

朝一で地面から飛び立ち後姿が見られたフクロウを諦きれず午後も捜索
20230528fukurou.jpg
林の縁に居るのを発見、数枚撮影したら飛ばれてしまった

次の日の朝、聞き慣れない声を追いかけたたら若が居た
20230528fukurou2.jpg
20230528fukurou3.jpg
もう一つの声を探しているうちに、消えてしまった

遠くで木の幹をよじ登る若を見つけたので行ってみると
20230528fukurou4.jpg
別の若発見、こちらに興味が無いのか?寝てしまった
20230528fukurou5.jpg
更に、もう一つ声がしたが見つけられなかった

夏鳥は
クロツグミ
20230528kurotsugumi.jpg

コサメビタキ
20230528kosame.jpg
GWに見つけた巣は無くなっていた

サンショウクイ
20230528sanshoukui.jpg

畑の間の休耕田にはオオヨシキリ
20230528ooyoshikiri.jpg

ツバメの若@電線、親鳥が近づく毎に”餌くれ~”
20230528tsubame.jpg

アオバト
20230528aobato.jpg

ホオジロ
20230528hoojiro.jpg

ブドウ畑に居た
キジ雄
20230528kiji.jpg

20230528kiji2.jpg

ジャノメ
20230528janome.jpg

ヒメキマダラヒカゲ
20230528himekimadara.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

甲府盆地~山

ジュウイチとコルリ狙いで山をウロウロしてきました

ジュウイチが何度かやって来たことがある枝近くで待っていると

ツツドリ登場
20230528tsutsudori.jpg
向かいの山のツツジを入れようとあれこれやってるうちに飛んでしまった

羽を下げて/尾を上げて谷に向かって囀り中
20230528tsutsudori2.jpg
山側に居たので後ろ姿しか見られず

飛び出し
20230528tsutsudori3.jpg

ツツドリと同じ木にやって来たアオバト
20230528aobato.jpg

↑を待っている間に何度も出てくれたルリビタキ
20230528ruri.jpg
20230528ruri3.jpg
結局ジュウイチは鳴き声のみ

囀りは
高い所で囀っていたコマドリ
20230528komadori.jpg

雌に向かって必死に囀るミソ
20230528miso.jpg

羽を開いて必死のアピール
20230528miso2.jpg

オオルリ
20230528ooruri.jpg

ビンズイ
20230528binzui.jpg
曇り空バックが残念

若は
オオアカゲラ
20230528ooakagera.jpg

キバシリ
20230528kibashiri.jpg
など

その他は
ゴジュウカラ
20230528gojuukara.jpg

アカハラは林道で採餌
20230528akahara.jpg

カケス
20230528kakesu.jpg
コルリも鳴き声のみで見られず

林道沿いに居たカモシカ
20230528kamoshika.jpg
初見でした

近づくとガードレールを超えて斜面へ
20230528kamoshika2.jpg

葉を食べ始めた
20230528kamoshika3.jpg
”気にしてないのかな?”と近づいたら、行ってしまった

チョウは
ギンイチモンジ
20230528gin.jpg

ヤマキマダラヒカゲ
20230528yama.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

何時もの公園~ホイホイホイ来た!

サンコウチョウに期待の週末でした

日曜日朝一”ホイホイホイ”の鳴き声がしたので
急いで鳴き声を追いかけると、尾の長い雄が目の前にとまってくれた
20230521sankouchou.jpg
”時期的に尾が長いのはダメだだけど、せめて尾が短いのでも見ておきたい”だったので良かったです

週半ばにはエゾ
20230521ezo.jpg

季節柄、若鳥多数
シジュウカラは若の為に餌加工中
20230521shijuukara.jpg

給餌
20230521shijuukara2.jpg

スズメ若
20230521suzume.jpg

コゲラ若
20230521kogea.jpg

ミニ鷺山も若多数
20230521sagiyama.jpg

”餌よこせ~”
20230521KOSAGI.jpg
親鳥は引き気味だった

今週も居たタシギ
20230521tashigi.jpg
何時まで居るの?

トンボは
週半ばにヨツボシ登場
20230521yotsuboshi.jpg

ホソミは尾つながり
20230521hosomi.jpg

カメムシは
教えて貰ったアカスジ
20230521akasuji.jpg

ウズラ
20230521uzura.jpg

何故か?水辺に居たクワガタ
20230521kuwagata.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

何時もの公園~ホイホイホイは?

天気イマイチの週末でした
 
サンコウチョウに期待して、長いレンズを持ってウロウロしてましたがハズレ

撮れた唯一の渡り鳥
20230514kibitaki.jpg
雌も居たけど見ただけでした

ツグミが未だ居た
20230514tsugumi.jpg
地上にいて最初は横顔だけが見えたので”コムクドリ?”でしたがハズレ

鳥が居ないので池の鳥を撮影
カワウ
20230514kawau.jpg

ミニ鷺山では
5羽居たコサギの雛は大きくなっていた
20230514kosagi.jpg
羽の裏側の橙色に見える辺りが面白い

別な巣のコサギも孵化していた
20230514kosagi2.jpg

ゴイサギの雛は巣と同じ色
20230514goisagi.jpg
カワイク無い

良い所に来てくれた
20230514goisagi2.jpg

ハシボソガラス
20230514hashiboso.jpg

知り合いの方から”おばさんがカラスに頭をキックされた”って話を聞いたので巣を見に行った
20230514karasu.jpg
親鳥が帰って来る度に雛の鳴き声が聞こえた

ついでにもう一つの洗濯ハンガーが目立つ巣も見てきた
20230514karasu2.jpg
撮れなかったが、雛が羽ばたいていた

タシギが未だ居た
20230514tashigi.jpg

今年も越夏しそうなオナガガモ
20230514onagagamo.jpg

ゼフィルスが高い所に出ていた
20230514aka.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

何時もの公園~渡り鳥どうした?

GW後半は何時もの公園での鳥見でした

渡り鳥はキビタキのみ、寂しい公園でした

カワセミは雌が出ていた
20230507kawasemi.jpg
繁殖しないの?

ミニ鷺山ではコサギが孵化していた
20230507kosagi.jpg
現場では雛4つでしたが、写真判定では5つ居た

ゴイサギは雛3つだそうです
20230507goisagi.jpg

ダイサギ
20230507daisagi.jpg

タシギは2つが残っていた
20230507tashigi.jpg

トンボは
オオヤマのヤゴ
20230507ooyama.jpg
飛翔
20230507ooyama2.jpg

アオヤンマを教えて貰った
20230507aoyamma.jpg
飛翔
20230507aoyamma2.jpg

クロスジ
20230507kurosuji.jpg

アオモン
20230507aomon.jpg

チョウは
センダンの花にアオスジ
20230507aosuji.jpg

オオミズアオを教えて貰った
20230507oomizuao.jpg

こちらも教えて貰ったタケウチさん
20230507uchida.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

甲府盆地~里山

クロツグミの囀り狙いでした

Songpostその1は松の高い所で、直ぐそこで鳴いているのに姿が見つからず
Songpostその2を見つけ無事に囀りを見ることが出来た
20230504kurotsugumi.jpg

囀りの後は地上で採餌
20230504kurotsugumi2.jpg

雌は林道で採餌していたが、こちらを警戒して木の上に退避
20230504kurotsugumi3.jpg

地上での採餌も見られた
20230504kurotsugumi4.jpg

水を飲みに来ていた個体
20230504kurotsugumi5.jpg
雌?若雄?

オオルリは低い所に来てくれた
20230504ooruri.jpg

キビタキはあちこちで見られた
綺麗な雄
20230504kibitaki.jpg

虫を食べながら囀っていた個体
20230504kibitaki2.jpg

若い雄
20230504kibitaki3.jpg
ここまで茶色い個体は初かも?

こちらも若雄
20230504kibitaki4.jpg

またまた若雄
20230504kibitaki5.jpg

コサメビタキもあちこちで見られた
20230504kosame.jpg

20230504kosame2.jpg

地上で巣材集め
20230504kosame3.jpg

今年のペアは警戒心が強く、巣作りを撮影しようと三脚を置いたら直ぐに飛び去ってしまい、そのあと2度ほど様子を見に来てからぱったりと来なくなってしまった
20230504kosame4.jpg
”ゴメンナサイ”ってことで早々に撤収

アカハラが未だ居た
20230504akahara.jpg

ビンズイも残っていた
20230504binzui.jpg

イカルの囀り
20230504ikaru.jpg

ホオジロの囀り
20230504hoojiro.jpg

ノスリ
20230504nosuri.jpg

頬に黒線のあるシジュウカラ
20230504shijuukara.jpg
左右の頬にあった

エナガの若
20230504enaga.jpg

カワラヒワの若
20230504kawarahiwa.jpg

キバネツノトンボは多数が飛翔していた
20230504kibanetsunotombo.jpg
とまる度に確認したが全て雄
20230504kibanetsunotombo2.jpg
雌がレアなのか?探し方が悪いのか?

モグラ
20230504mogura.jpg
種類の確認は未
nice!(0)  コメント(0) 

甲府盆地~河原

良い天気で、紫外線が降り注いでました

久しぶりのコムクドリ
20230507komukudori.jpg
2019年の台風で中洲の木が流されてしまって以来でした

オオヨシキリ
20230507ooyoshikiri.jpg
昼間に行ったので、良い所では囀ってくれなかった

ホオジロも中州で囀り
20230507hoojiro.jpg

キジ雄
20230507kiji.jpg
ホロうちは音のみ

カワラヒワが水飲みに来ていた
20230507kawarahiwa.jpg

川沿いにある公園の松林からサギの声が聞こえて来るので行ってみると、松の上でアオサギとダイサギがコロニーを作り始めていた
20230507daisagi.jpg
気が付くと、人が松の木の下に入らないように伐採した木が置かれていた
”糞攻撃来るかも。ヤバイ!”と早々に退避した

カワトンボ オレンジ雄
20230507kawatombo.jpg


20230507kawatombo2.jpg


20230507kawatombo3.jpg

ホソミオツネンの雌も出ていた
20230507hosomiotsunen.jpg
ここでは初見でした
nice!(0)  コメント(0) 

甲府盆地~山

マミジロ狙いでした

マミジロは日の出前後ちょっとだけ囀りが聞こえただけだったので、”目立つ所で囀ることは無いな”と早々に諦めてコマドリ探し
20230504komadori.jpg
沢沿いで採餌していたが、全く囀らないので探すのが大変でした

その後は、何時も行く林道が工事で通行止めになっていたので、登山で有名な山へ移動
途中カラマツ林からコルリの声がしたので探していると、カラマツの高い所からツツドリが飛び出した
20230504tsutsudori.jpg
逆光気味で写真はイマイチ

山はコロナ開けのせいか?平日に関らず人が多かったので、こちらも早々に諦め別な場所へ

ゴジュウカラ
20230504gojuukara.jpg
求愛給仕も見られたが撮れなかった

ヒガラ
20230504higara.jpg

コゲラは2羽で争っていた
20230504kogera.jpg

カワガラスは何時もの砂防ダムで子育て中だった
餌を持って来て
20230504kawagarasu.jpg

水抜き穴へ
20230504kawagarasu2.jpg

ダムの上ではアカゲラが倒木を突いていた
20230504akagera.jpg
nice!(0)  コメント(0)