SSブログ
前の10件 | -

何時もの公園~渡り鳥

渡り鳥狙いで、連日ウロウロしてました

週半ばにオオルリ登場
20240421ooruri.jpg
20240421ooruri1.jpg

前日に見たのはクビチョンパでした
20240421ooruri2.jpg

キビタキもあちこちで見られた
20240421kibitaki.jpg
20240421kibitaki1.jpg
週後半に向けて見られる個体が増えていき、黄色が薄い個体も見られた
20240421kibitaki2.jpg

コサメビタキもあちこちの高い所で見られた
20240421kosame.jpg

エゾムシクイも高い所に
20240421ezo.jpg

低い所に来たセンダイムシクイ
20240421sendai.jpg
僅かに頭央線が見える

アオバトは2羽居たが、撮れたのは1つのみ
20240421aobato.jpg

アカハラ
20240421akahara.jpg

ヤブサメは鳴き声のみ


アオジの囀りはあちこちで聞こえた
20240421aoji.jpg

夏羽のシメ
20240421shime.jpg

アオゲラ雄
20240421aogera.jpg

カワセミ
20240421kawasemi.jpg

ダイサギが来ていた
20240421daisagi.jpg
コロニーに参加するか?

アオサギはタウナギと格闘していた
20240421aosagi.jpg

トンボは
オツネントンボを教えて貰った
20240421otsunen.jpg
雄も居たそうですが、見られたのは雌
20240421otsunen1.jpg
ここでは初見でした
20240421otsunen2.jpg

ホソミオツネントンボは雄が池に出ていた
20240421hosomiotsunen.jpg

ホソミイトトンボ
20240421hosomi.jpg

アジアも出ていた
20240421ajia.jpg
翅を広げてとまるオレンジ雌
20240421ajia1.jpg

チョウは
ヒオドシを教えて貰った
20240421hiodoshi.jpg
ボロボロでした

羽化失敗のオオミズアオ
20240421oomizu.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

甲府盆地~夏鳥探し

桃の花を堪能した後は夏鳥探し

山では
オオルリが来てるハズですが、見られたのはセンダイムシクイのみ
20240414sendai.jpg

他はカワガラス
20240414kawagarasu.jpg
毎年営巣する砂防ダム近くに居たが、こちらを警戒して水抜き穴に入らないので早々に撤収

コガラはダンコウバイに
20240414kogara.jpg

ヤマガラはネコヤナギに
20240414yamagara.jpg


里山では
撮れたのはコサメビタキのみ
20240414kosame.jpg
複数が来ていて、囀り/追いかけあいが見られた→キビタキ/オオルリの鳴声を真似ていた
他には、クロツグミ、キビタキ、ヤブサメの鳴き声がした

冬鳥がまだ残っていた
夏羽になったシメ
20240414shime.jpg
シロハラ
20240414shirohara.jpg

河原では
アマツバメが飛翔していた
20240414amatsubame.jpg

マガモとサクラ
20240414magamo.jpg

里山ではこの時期のチョウが出ていた

コツバメ
20240414kotsubame.jpg
翅を開いてはくれなかった

ミヤマセセリ 雄
20240414miyamam.jpg
散ったサクラの花の上に居た・・・もっと沢山ある所なら良かったのに


20240414miyamaf.jpg

クジャクチョウが出ていた
20240414kujakuchou.jpg
もっと標高の高い所でしか見たことが無かったので、ここでは初でした

ツマキチョウ
20240414tsumaki.jpg
雌は見られず

スジグロシロチョウ
20240414sujiguro.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

甲府盆地~桃の花

甲府盆地は桃の花が見ごろでした

桃の花+キジのホロウチと桃の花+カシラダカの集合写真狙いでした

今回は愛想の良い個体がつきあってくれた
20240414kiji.jpg
正面に続き側面も
20240414kiji2.jpg

雌に言い寄る?雄の姿も見られた
ねーちょっと話聞いてよ
20240414kiji3.jpg

聞いてってば
20240414kiji4.jpg

も~
20240414kiji5.jpg
を繰り返し、最終的には雌が飛び立ち雄が追いかけて行った

飛んで逃げる雄
20240414kiji6.jpg
急に飛び立ったのでこれが精いっぱい。微かに桃の花

カシラダカはせいぜい4~5羽の群れしか見られなかった
20240414kashiradaka.jpg

ホオジロ雄
20240414hoojirom.jpg

20240414hoojirof.jpg

ツグミ
20240414tsugumi.jpg

カワラヒワ
20240414kawarahiwa.jpg
オオカワラヒワかな?
nice!(0)  コメント(0) 

何時もの公園~渡り鳥が来た

連日花見客で賑わっていた公園でした

金曜日に教えて貰ったオオルリ
20240407ooruri.jpg
低い所にも来てくれた
20240407ooruri2.jpg

土曜日に教えて貰ったカンムリカイツブリ夏羽
20240407kammuri.jpg
パタパタも見られた
20240407kammuri2.jpg

ということで、教えて貰った鳥を撮影しただけで自力では見つけられず
他には、キビタキやセンダイムシクイも見られたそうです

ハナモモには
白眉斑のシジュウカラ雌
20240407shijuukara.jpg
ペアと思われる雄
20240407shijuukara2.jpg
行動を共にしていた

サクラには
ツグミ
20240407tsugumi.jpg
ヒヨドリ
20240407hiyodori.jpg

ドラミングしていたアオゲラ雄
20240407aogera.jpg
雌も見られた
20240407aogera2.jpg

エナガ
20240407enaga.jpg
土曜日には”巣がやられてしまった”と教えて貰った→日曜日の朝には落ちていた巣を発見
20240407enaga2.jpg
回収して持ち帰った

ハシブトカラスが地上で羽を震わせながら、もう一羽と仲良さそうにしていたので
”もしかして求愛行動?”と見ていると、交尾が始まった
20240407karasu.jpg
見慣れたシジュウカラとは違い、全く”カワイイ”と感じられなかった

婚姻色の濃いアオサギは巣作り中
20240407aosagi.jpg
こちらも婚姻色のコサギ
20240407kosagi.jpg

今週前半は気温が上がりチョウが出ていた
キアゲハ
20240407kiageha.jpg
ナミアゲハ
20240407nami.jpg
モンシロチョウ
20240407monshiro.jpg
ベニシジミ
20240407beni.jpg
ヤマトシジミ
20240407yamato.jpg
ヒオドシチョウも見られたが撮れなかった

歩道で見つけたオサムシの死骸
20240407osamushi.jpg
久しぶりに見た気がする

ビロードツリアブの交尾
20240407turiabu.jpg
眼が繋がっている左側が雄、眼が離れている右側が雌 ってことでした

池にはヒキガエルのオタマジャクシ多数
20240407otama.jpg
PLフィルターがあれば、もう少しまともに撮れたと思われます

目撃機会が増えてきたアオダイショウ
20240407aodaishou.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

何時もの公園~サクラ咲く、花見客多い

ソメイヨシノが咲き始め、花見客でごった返してました

週末は夏日となり、暑いくらいでした

モミジの若葉にエナガが来た
20240331enaga.jpg

アトリも来た
20240331atori.jpg

ツグミ
20240331tsugumi.jpg

メジロ@サクラ
20240331mejiro.jpg

レンギョウ?
20240331mejiro2.jpg

囀りもあちこちで聞こえた
アオジ
20240331aoji.jpg

シロハラ
20240331shirohara.jpg
”キョロン、キョロン、ツー” アカハラとの区別は難しいです

ウグイス
20240331uguisu.jpg
”ホーホケキョ”の瞬間は撮れず

ミソ
20240331miso.jpg


猛禽は
ハイタカ雌
20240331haitaka.jpg

オオタカ雄
20240331ootaka.jpg

アオサギは雛が孵っていた
20240331aosagi.jpg
雛2つと卵の殻

コサギもコロニーに参加希望?
20240331kosagi.jpg

キンクロ雌 第一回冬羽かな?
20240331kinkuro.jpg

タシギ@公園内
20240331tashigi.jpg

キタテハ@フキノトウ
20240331kitateha.jpg

シロテンフユシャク@手摺
20240331shiroten.jpg

ネグロセンブリ?
20240331senburi.jpg

ヒキガエルは3つ出ていたけど、一つだけ撮影
20240331hikigaeru.jpg

スッポンは近くの川で見つけた
20240331suppon.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

甲府盆地~コウモリ

カワヅザクラで撮影していたら、奇妙な飛び方をするツグミ?がやってきて、沢の護岸にへばりついた
20240329koumori1.jpg
コウモリでした
20240329koumori2.jpg
今までは野外で見たのはアブラコウモリぐらなので、大きさにビックリ

一度飛び立ち、沢の底に降りてから木を登り始めた
20240329koumori3.jpg
20240329koumori4.jpg

そして動きが止まった
20240329koumori5.jpg
寝てる?調子が悪い? 判らないまま見ていると、向きを変えた
20240329koumori6.jpg
意外とかわいい顔をしている
20240329koumori7.jpg

飛んで再び護岸へ
20240329koumori8.jpg

その後、反対側の護岸へ飛んで匍匐前進
20240329koumori9.jpg
日陰まで行って動きが止まった
20240329koumori10.jpg
近くで見たいけど、近づくと飛んでしまうので、”調子が悪いなら可哀そうだし、とどめを刺すことになるかも?” ってことで傍観した

しばらくすると飛び立って、反対側の護岸へ
20240329koumori11.jpg
元気みたいなので棒で軽く突いたら、歯をむき出して怒ってました
しばらくしたら、山方面へ飛んでいった

・動きが?だったのは、冬眠開けだったのかもしれません
・図書館からコウモリの図鑑を借りて調べたら、クビワコウモリ らしいです
nice!(0)  コメント(0) 

甲府盆地~カワヅザクラ狙い

カワヅザクラ狙いで甲府盆地へ行ってきました

ホオジロ
20240329hoojiro.jpg

メジロ
20240329mejiro.jpg

カケス
20240329kakesu.jpg
珍しく水飲みのついでに来たけど、枝の向こうだったり
20240329kakesu2.jpg
首チョンパだった

エナガは巣材運びの途中にやって来た
20240329enaga.jpg

コゲラ
20240329kogera].jpg

キバシリは根元に来ただけで、花がある所までは来なかった
20240329kibashiri.jpg

近くでは
高い所に降りたイスカ
20240329isuka.jpg

ミヤマホオジロ
20240329miyamahoojiro.jpg
雌雄が居たが、警戒心が強く直ぐに飛んでしまう

アカゲラ
20240329akagera.jpg

ヤマガラ
20240329yamagara.jpg

トビ
20240329tobi.jpg

林道の水溜まり近くで見つけたホソミイトトンボ
20240329hosomi.jpg
イスカの鳴声を聞きながらの撮影は違和感大でした

河原では
ベニマシコ
20240329benimashiko.jpg

ダイサギ
20240329daisagi.jpg
カエルと格闘していた
nice!(0)  コメント(0) 

何時もの公園~夏鳥来た!

夏鳥来た!・・・ってツバメですけど
20240324tsubame.jpg
2つが飛翔してました

イワツバメも居たそうですが見られず

土曜日の午後にはハイタカ雌の水浴びが見られた
20240324haitaka.jpg
慎重に辺りを見回してから水浴び
20240324haitaka2.jpg
水浴び後の飛び立ち
20240324haitaka3.jpg

タヒバリ
20240324tahibari.jpg
2つ居ましたが、強風/砂埃でこんなものでした

トサミズキには
メジロ
20240324mejiro.jpg

ウグイス
20240324uguisu.jpg

モクレン近くのアオジ
20240324aoji.jpg

ジョウビタキ雌
20240324jobif.jpg
雄は地面で虫を捕まえた
20240324jobim.jpg

シジュウカラは白眉斑の雌
20240324shijuukara.jpg

アトリは頭が黒くなっていた
20240324atori.jpg

シロハラは人を気にしなくなってきた
20240324shirohara.jpg
人の前でも平気

バカ陽気でチョウが出ていた
ナミアゲハ
20240324nami.jpg
モンシロチョウ
20240324monshiro.jpg
nice!(0)  コメント(0) 

何時もの公園~ちょっとだけ雪

金曜日の雪はすぐに雨混じりとなってしまい、昼前にはほぼ溶けてしまった

近くの川沿いのカワヅザクラには結構積もっていた
20240310mejiro.jpg

カンヒの雪はすぐに無くなってしまった
20240310hiyo.jpg
ヒヨは争いもせず吸蜜していた

20240310mejiro2.jpg

”アオサギ居ない。卵は大丈夫か?” よく見ると伏せって抱卵してた
20240310aosagi.jpg

オカヨシガモは雌雄1羽ずつ。求愛行動を見ていたら、直ぐに飛び去ってしまった
20240310okayoshi.jpg
20240310okayoshi2.jpg

週末には
カンヒに居たワカケホンセイインコ
20240310wakake.jpg
輪がある個体を見たのは久しぶり

サンシュユには
ジョウビタキ雄
20240310joubitaki.jpg
花がある枝には来てくれなかった

シジュウカラ
20240310SHIJUUKARA.jpg

花を食べていたヒヨ
20240310hiyodori.jpg

川沿いのマンサク?に居たスズメ
20240310suzume.jpg

何時もとは別な場所で見られたルリビタキ
20240310ruri.jpg
同じ個体かは?

モズ雌
20240310mozu.jpg

キセキレイ
20240310kisekirei.jpg
未だ冬羽

いきなり目の前に出てきたヤマガラ
20240310yamagara.jpg
大写しでした

やっと見つけたヒキガエル
20240310hikigaeru.jpg
しばらくしたら潜ってしまった

チャイロキリガ
20240310chairokiriga.jpg

ミノガ
20240310minoga.jpg

nice!(0)  コメント(0) 

近郊の噂の鳥

遅ればせながら、噂の鳥を見に河川敷に行ってきました

ケアシは近くでホバーリングしてくれた
20240229keashi.jpg

ネズミを捕った
20240229keashi1.jpg

お食事中
20240229keashi2.jpg

初見初撮りでした
20240229keashi3.jpg

ケアシ待ち中に登場したハイチュウ雌
20240229haichuu.jpg

ケアシの近くを飛んでくれた
20240229haichuu2.jpg

尾羽が無くなってしまったノハラツグミ
20240229nohara.jpg
土手上からナノハナ越しの撮影でした

トビ
20240229tobi.jpg

カオジロガビチョウ
20240229kaojirogabi.jpg
こちらも初見でした

河川敷の後は近くの沼へ
20240229oojurin.jpg
オオジュリンとオオハクチョウくらいでした
20240229oohakuchou.jpg

その後田圃へ
ケリが縄張り争い中でした
20240229keri.jpg

20240229keri2.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
前の10件 | -